行ってまいりました大阪。


なんだよこのピンク色の空間は、ここが石ふしぎ展会場か?

あべのキューズモール3Fにあるプリキュア公式ショップ「PRETTY STORE」です。
初日正午から4時まで天満橋OMMビル2Fの石ふしぎ展の会場にいて、その後こっちに来ました。
今回の石ふしぎ展は2Fのフロアを全て使った過去最大規模だったんですが全く写真を撮ってないので会場のレポート的なものは無しです。
なのでコッチの方を少し見てみましょう。

チェーン付きのアクリルのやつ、今作キミプリまで全キャラあります

ドキプリまで持ってるんですが・・・じゃあハピチャから今作まで全部おくれ、とはいかないんですよねぇ流石に、数の暴力ですよ、欲しいよ。

こっちの方は全く持ってない。

変身シーンのカード、一人につき4カット入ってるようです。

チェーンが・・・いや分かりますけどね、もうちょっとステージっぽいシャレた囲いは出来ないものかと。


これだけ買って次は

難波に来ました。
この買取MAXの入り口の影にあった喫煙スペースが無くなっていてショックです。

「とれじゃらす」ここは必ず来ます。前回の大阪行きで買ったライダーもここで買いました。

買ってしまった。え〜と・・・左のカードの左上の方、私が知ってるあの方とキャラが違うのですがどちらさまでしょうか。
なんかプリキュアコーナーが妙に充実してたな。
別のオタショップでは若い店員に「むか〜しむかしワシらの若い頃はのぅ、ネットも無くて・・・」とジジイ老害トークかましたりしたとかしなかったとか。
この後もっと難波を徘徊する予定でしたが疲れて早くお家に帰りたい気持ちが勝ってしまったので早々に地下鉄&阪急で京都に帰還しました。
というわけで大阪プリキュア行脚でした、それではまた。

・・・・・・
突っ込んでよ!
いやお前、ここから石の話するの?
確かに想定外に前置きが長くなっちゃたけど石ふしぎ展の戦利品やっていきます。

ジャーン!

【ブラジル産ピンクリチウムクオーツ】
微妙な色合いが面白いのですが写真では伝わりにくいのが残念です。

【ナンドライト(エリジン輝石オーソクレース)】
なんか面白そうなので勾玉素材用

【シャッタカイト】勾玉素材用

【ライオンスキン】勾玉素材用
出鱈目なタイガーアイって感じの色合い、そういえばタイガーアイの勾玉ってやった事ないな。
タイガーアイの勾玉はありふれてるのでイマイチ自分でやろうという気が起きない。

【カーネリアン】勾玉素材用、優先度は低いかなぁ。

え〜とこれなんだったか、メモが見当たらない。
真ん中の縞模様が前に勾玉にしたのと同じだな。

【鉄水晶ファントム】左と中は勾玉、優先度高め、右は標本用。
右のは角度を変えると中の鉄水晶がキラキラ光るのですが写真では伝わらなくて残念です。

ボルダーオパールのカケラ、タンブルっぽく磨いてみようかな。

【サンストーン】勾玉素材

以前に作った勾玉、側面だけ光る残念仕様、これはこれでバカっぽくて自分らしくてよろしい。

【コブライト(恐竜のうんこ)】綺麗なうんこ、勾玉素材
こんなところですかね
なるべく早くどれか勾玉にする予定です、それではまた。
コメント